命を育むヨガ講座 大坪 志保子先生
命を育むヨガ講座 大坪 志保子先生
受取状況を読み込めませんでした
Share
「 體をゆるめ、自分に還る」
Yin Yoga と五行座学の三日間。
この夏ミッテでは暮らしのスタンダードに「五行」を取り入れるをテーマに
再び志保子先生をお招きして、五行の経絡を網羅したYin Yogaで
「體を緩め、自分に還る」ヨガと座学三日間前編を開催いたします。
今回志保子先生のYin Yogaでは太陽と月の力を味わい五行との繋がりを感じていただける
スペシャルプログラムをご用意しています。
座学では、五行の中でも特に今の時期意識したい、火、そして水、常に中心である土のエネルギー に特化し、今から五行を暮らしや食卓に活かすための基礎としてエネルギーと栄養素のつながり、臓器との関わりについてマクロビを超えたマクロな視点を日登美がお伝えします。
夏至を迎えた今、絶好の生まれかわりのタイミング。
講座構成は学びのあとヨガで緩んで眠りに誘う仕組みになっています。
3週間に渡る講座を寝てる間に細胞に染み込ませて、
2025年後半もより「わたし」を生きていきましょう。
今回も惜しみなく精魂込めて志保子と日登美がお届けします!
お申し込み期間 5月27日−6月17日
講座はズームで行います。アプリのダウンロードをお願いいたします。
日程
6月25日、7月2日、7月9日(毎週水曜日)
日本時間 18時から20時
アーカイブは8月31日までご覧いただけます。
プロフィール
大坪志保子 先生
福岡県出身。 幼児期より身体表現の世界に魅せられ舞踊の道へと進み、後航空会社CAやホテル勤務を経てホス ピタリティービジネスの分野を通じ、人と繋がる喜びを大いに経験する。 安定したキャリアを得る中で、心と体のバランスを失ったことがきっかけで、体だけでなく心や 精神にもアプローチするホリスティックな生き方を伝えるヨガの世界に魅了されヨガインストラ クターの道に進む。
2006年より上海へ移住し、小さなヨガサロンをスタート。 その後、カナダ人ヨガ講師の夫と娘と共に、家を持たず世界を旅しながらヨガ講師養成コースや ワークショップを展開する生活を約5年経験する。
2019年二人目の出産を機に、産婆で師である信友智子(秋月 春助産院)との学びの中で、今ま でに感じたことがない女性性の目覚めと使命を自覚したことがきっかけで、長い旅生活にピリオ ドを打ち熊本に移住。
世界に大きな変動を起こした2020年、夫婦で念願であった 伝統的なヨガを学びたい人全てに開 かれたヨガ施設 (エコビレッジ)のプロジェクトを開始し、全国からヨガ的ライフスタイルを学 ぶ若者たちと交流しながら @sri.ashram_kumamoto がスタート。その最中に始まった @mitte 命を育む教育「台所と子育て講座」にて、ひとみ先生に師事、第一期として卒業。
現在は小さなヨギーニ2人の娘、家族、仲間たちと力を合わせながら、ヨガの信念に基づいたシン プルでアヒムサ(非暴力)な生活を基盤に、環境と人類の調和をテーマにした生きる最古の叡智 「ヨガ」を教え仕える者として貢献・奉仕活動に人生を捧げ、今ここに存在する。
https://www.zuddhalotusyogaschool.com



講座内容
第1回 夏本番知っておきたい五行の巡り。
火エネルギーという錬金術を食卓、暮らしに活かす。(日登美)
(火):活性化・動く(情熱・動き・集中力)
陽のエネルギーを活性するヨガ(志保子)
第2回 梅雨と台風を恵みにする。
日本の夏と五行、水エネルギーと體の繋がり。(日登美)
(水):鎮める・癒す(感情・鎮静や静けさ・受容性)
陰のエネルギーを受け入れるヨガ(志保子)
第3回 中心を築く。土こそ全て。
五行土エネルギーの育て方。(日登美)
(土) 火(水)と水(陰)を調和させて、土(軸)を育てゼロに戻る。
安心感・安定・持続力を持つ、「グラウンディング=地に足がついた」
心身の調和がとれた状態(土)に生まれ変わるヨガ(志保子)
アーカイブとダブル受講者様は前回の講座配信は6月21日土曜日に一斉にいたします。内容はアーカイブ動画3本リンクと、テキスト全3回分。(食、體、心を整える)となります。
アーカイブは8月31日までご覧いただけます。
-
過去の講座リスト
2025年1月 動いて、感じて、思い出す
私を整え、宇宙とつながるヨガと座学の三日間
1、ヨガ 座学 食を整える
2、ヨガ 座学 体を整える
3、ヨガ 座学 心を整える