台所と子育て

自分が楽で自然体で居られると発見しました。

今までに知っていた育児の知識とは違う視点を感じることができて、育児の世界だけではなく広い視野で暮らしを眺める力が沸いてきたように感じています。
子供、主人、自分の体調や心の状態をよくみることを意識するようになった。自分が楽で自然体で居られると発見しました。

自分の中に種が蒔かれたことを実感しています。

子どもへの視点、ものごとの見方が変わりました。
幸せとは、健康とは何か、食事とは、成長とは、わたしとは、生きるとは、、、
何度も問い直し、考えた時間は、とても深く濃密なもので、そこにはいつも日登美さんがいて仲間がいたこと、改めて、貴重な経験だったと思います。
この講座で得たものは、一時的な感動や刺激などではなく、自分の中に種が蒔かれたことを実感しています。

自由に生きられるようになることに気が付きました。

自分をジャッジするのではなく、湧き出るものを静かに観察して大事にすること、小さな変化を見落とさないこと、感性を研ぎ澄ませること。
ただそれだけで、ずいぶん楽に、自由に生きられるようになることに気が付きました。自分の中にこうした経験があってこそ、子どもや周りに対しても、ジャッジせずただそのままを尊重できるようなる、ということも発見でした。

今回この講座に申し込んで本当に良かったと心から感じています!!

今回この講座に申し込んで本当に良かったと心から感じています!!本当に最高の講座を開講していただいてありがとうございます。正直、失礼かもしれませんが、こんなに内容の濃いギュッギュッギューーーっとつまった講座だなんて夢にも思っていなかったので(スミマセン!)
本当に驚き、なんてラッキー☆なんだ私!!!と思いました(笑)
そして月に1度のオンラインライブ授業は私の活力でした!!! コロナで人と会う機会も減り限られた人以外と話すことも少なくなっていたので、日々の生活のモチベーションに凄く繋がって学びだけでなく、私自身の心の救いにもとてもなっていました。
これから、更に子ども達が成長し難しい年頃になっていっても、その度にこの学びに触れ直していきたいと思います。
とても、大きな宝物を手にしたと感じています。

最初に想像していた以上の学びの量でした。

最初に想像していた以上の学びの量でした。自分のことも子どものことも眺める、新しいたくさんの視点をいただいたような気持ち。
まだまだ暮らしの中で実践していないことも多くあるけれど、これからテキストを見返して実践を重ねて、自分のものにしていくんだろうなと感じています。

自分のやり方に自信が持てるようになって来ました!

いつも子育てについて、これいいのか?と考えていることがドンピシャで講座の内容に出て来て、自分のやり方に自信が持てるようになって来ました!

キッチンに立つのが毎日自然になりました。

漠然と何を食べたらいいか、何を作ったらいいのかが分からないフラストレーションがなくなり、考える力がついたこと、分からない時もテキストに帰ってこれること、キッチンに立つのが毎日自然になったことが心から嬉しいです。
自分のものとできるまで実践して、少しずつ消化していきたいです。本当に参加して良かったです。

子供達を様々な角度から眺めるワ-クは私自身をも眺めることが出来るワ-クでした。

子育てをしている中で自分の中のしなければならない、こうすべきと固定概念が出てくる度にどうしようもない違和感があり、それをどう解消したら良いのか今まで四苦八苦していました。
この講座を受けて様々な角度から子供達を眺めると同時に自分自身も見つめる事が出来ました。
それまで悩みの種だった自分の中の固定概念は本来自分が求めていたことではないものだったと気づきました。
だからこそ違和感を覚えていたのだと思います。子供達を様々な角度から眺めるワ-クは私自身をも眺めることが出来るワ-クでした。
章を進めていくと同時にそれまでの固定概念は薄れていき、心地良さを感じていました。

子育てをしたことがないので皆さんや日登美さんの目線が新鮮でした。

子育てをしたことがないので皆さんや日登美さんの目線が新鮮でした。お母さんになるのはずっと夢ですが、なかなか縁がなく40歳になってしまいました。完全に諦めたわけではないですが、叶わなくても、この人生も悪くないなと思う今日この頃です。
東京にいると一過性の、あるいは表面的な価値観が多数派を占めて見え、自分には良さが良くわからないけど、強くて(笑)、自分の価値観に自信がなくなることもしょっちゅうです。
自分がいいと思うものと世間で良しとされるものが結構違うということが非常に多いですが日登美さんが話してくれることがすごく響き、自分の価値観に対しても安心することができるようになりました。

音声データは最高です。

音声データは最高です。20分前後でまとめられていて、毎日の隙間時間に聞くのにちょうどいい長さだとも感じます。
日登美さんの声トーンやスピードなどがスッと入りやすくて、とても癒されます。
これがなければきっともっとこの講座を難しく感じていただろうと思います。
テキストを読む前に先に何度も繰り返して聞いていますので、リピート機能もいいと思います。
子供と遊びながらや家の用事をしながらなど活用しています。ダウンロード保存できるのも嬉しいです。

いつも授業を楽しみにしていました!

いつも授業を楽しみにしていました!専業主婦の乳幼児を抱える私にとってはすごくいい刺激になり、そして同じ様にミックスのお子様の母であり、なおかつ日本での自然派子育て経験もあり、海外で頑張ってる日登美さんの生活スタイルは本当に参考になり勉強になります!

特別講座の受講生の声

こんな先生から勉強学びたかったなと感じました

素晴らしくて我が子はもちろん、たくさんのお母さんたちにシェアしたいです。

また、小貫先生が「子どもたちは未来からきた子たちだから信頼する」と話されていて、私も学生時代、こんな先生から勉強学びたかったなと感じました。(小貫先生、包括的性教育講座)

夫ともシェアできるいい機会でした。

全体を通して、とても価値ある時間と言葉と空間でした。夫ともシェアできるいい機会でした。性教育を学ぶことは、個人の幸せに繋がるだけではなくて社会全体の本当の安全に繋がっていくことですね。(小貫先生、包括的性教育講座)

性が私たちの生活の大切な一部であることをしっかりと認識できました。

体の成長だけではない性に関する知識の講義を受けるのは人生で初めてだったのと、性教育というテーマが含む内容の幅広さを教えていただいて、性(教育)が愛や生きることに深く関係していて、私たちの生活の大切な一部であることをしっかりと認識できました。

教えて頂いたことを子供達に自信を持って伝えられるように、さらに理解を深めていきたいと思っています。(小貫先生、包括的性教育講座)

職場の学校の子どもたちへ一生もののお話でした。

本当に貴重なお話をたくさん聞けて、うれしい限りです。自分のため、職場の学校の子どもたちへ(保健室の先生をしています)、将来家族を築いたときのためになること、一生もののお話でした。ありがとうございます。(小貫先生、包括的性教育講座)

五感を取り戻し毎日に感謝しながら生きたいです。

生きるベースを模索中な今、この麹を育んでしっかり生きてる!を感じ始められる気がしています。忙しい時こそ、しっかり料理したり家事をしたり。うかうかいそいそしている時こそ、むしろ面倒だと思われることを一生懸命夢中でやってみると本当に心がしっかり落ち着きます。五感を取り戻し、この世界にしっかりと根を張って、毎日に感謝しながら生きたいです。(なかじ先生、発酵講座ポケット麹と子育て座学)

なんて素晴らしい講座!世の中のお母さん方全員に見せたい!

なんて素晴らしい講座!世の中のお母さん方全員に見せたい!

春休みが終わり、いつもの日常に戻りエネルギー停滞気味の私でしたが、改めて今自分に与えられているダルマを一生懸命やろうと思ったんですが、気張るわけではなく、不思議と力が抜ける感じがあって、谷戸先生と日登美さんのコンビが本当にツボでした。(谷戸先生、ヨガ的子育てとシュタイナー子育て講座)

何故ヨガが良いのか何故身体を大切にするのか、スッとわかりました。

素晴らしかったです。シュタイナーの感覚のお話、子供の成長をお花に見立てた眺め方、とても興味深く感動しました。谷戸先生のお話しにも感動し通しでした。何故ヨガが良いのか何故身体を大切にするのか、スッとわかりました。(谷戸先生、ヨガ的子育てとシュタイナー子育て講座)

7歳まで感覚を育てることの大切さ、ひしひし感じています。

7歳まで感覚を育てることの大切さ、ひしひし感じています。

今12歳の娘なんですが、根をはり、茎がのび、花が咲く、それまで親にさえ完全にはわからない生きるエネルギーが育っているんだーって、最近とっても思います。

なので講座には頷きしかありませんでした。ありがとうございます^^

ヴェーダ的な子育て理論も面白かったです。(谷戸先生、ヨガ的子育てとシュタイナー子育て講座)

自分の奥深くと繋がれた感じで、最高でした!!

もうね、ヨガめちゃめちゃよかった!!!!!!細々と自分で、動画見たりしてヨガ続けてたんだけど、私のしてたヨガは一体なんだったのか?同じものじゃないよね?ってくらい、とにかくもうあの時間本当に自分の奥深くと繋がれた感じで、最高でした!!あんなに深く呼吸したのも産まれて初めて?だったかも。もう呼吸が深くできてるときの自分の、無なんだけど、満たされてる状態?っていうのかな、最高だった。(志保子先生、私を整える、ヨガと座学三日間)

画面上でも繋がれたあの感覚は忘れません!

最後に、初めて立ちくらみがするほど体が全身で応えてくれていて、私はここまで繋がられるんだなと感じました。 サットサンガの在り方、概念が変わりました! 画面上でも繋がれたあの感覚は忘れません! また宜しくお願い致します。(志保子先生、私を整える、ヨガと座学三日間)

昨日の夜の寝つきが良くてビックリ!自律神経まで整えられるの?魔法!

子供の寝かしつけで遅れて参加したのに、終わる頃にはジンワリ汗かいてて、エネルギーが満ちていくのを感じて。昨日の夜の寝つきが良くてビックリ!自律神経まで整えられるの?魔法!って1人で感動してました。(志保子先生、私を整える、ヨガと座学三日間)

茶話会受講者の声

時間が足りないくらい楽しかったです

息子が一歳で、私自身に近い歳の子を持つ近い考え方のお母さんの仲間がほぼいなくて、育児をしながらなんだか寂しい気持ちがあり、勇気を出して茶話会に参加してみました。録画ではなくライブに参加しようと意気込んでいました笑。和気あいあいと皆さんとお話できて、時間が足りないくらい楽しかったです。(幼児期、センスオブワンダー)

無意識に「あ、なるほど~」と何度も頭の中で手を叩いていました

本を読んでもうまく消化できなかったことが日登美さんのわかりやすいお話で、ストンと落ちた気がします。無意識に「あ、なるほど~」と何度も頭の中で手を叩いていました。そして、同じような感覚を持って育児をされている方々と顔を合わせてお話ができて嬉しかったです。(幼児期、センスオブワンダー)

みなさんのお子さんのエピソードに心癒されました。

みなさんのお子さんのエピソードに心癒され、ひとりひとりの確かなるセンスオブワンダーがあることを実感しました。

様々な場所にいても「子育て」を共通にオンラインで話せる場所があることを体感した、ありがたい機会でした。(幼児期、センスオブワンダー)

幼児期の特徴、食についてぎゅっと内容を学ぶことができました。

幼児期の特徴、食についてぎゅっと内容を学ぶことができました。(幼児期、センスオブワンダー)

このタイミングでメディアのお話しが聞けて本当によかったです。

来年から小学生にあがるので、今このタイミングでメディアのお話しが聞けて本当によかったです。(幼児期、 センスオブワンダー)

思春期倶楽部、本当に参加して良かったです。

思春期倶楽部、本当に参加して良かったです。

この苦しく大変な時期を、世の親たちは一体どうやって乗り越えているのか本当に不思議です。ですが、昨日の日登美さんの板書の説明でようやっとしっくり当てはまってきました。(思春期倶楽部)

ものすごくありがたいお話ばかりです。

ものすごくありがたいお話ばかりです。日登美さんのレクチャーはもちろんですが、皆さんの生の経験談。思春期時代てどんなことが待ち受けてるんだろう?と言うのが、少し垣間見えて、びっくりもしたけれど、でも一度お話しを聞いて、事前に知る事ができて、少し安心したなと言うところもあります。(思春期倶楽部)

皆さんの思春期の話もそれなりに壮絶で、でも愛おしさも感じました。

こども達に向き合うこと。自分の思春期に向き合うこと。

皆さんの思春期の話もそれなりに壮絶で、でも愛おしさも感じました。

人は思春期を過ごし超えなければ、今はないんだなあ、

辛さの先にいる皆さんだからこそ、子どものために悩めるんだろうなあと感じました。

あれから色々と思い出すこともたくさんあって、自分の中でもオブラートに包んで隠していたのを思い出しました。(思春期倶楽部)