ビーツケチャップ (常温 3 ヶ月保存可・砂糖不使用)
ケチャップも季節で変えてみませんか?我が家では夏野菜の季節が終わったら赤いビーツで根菜のケチャップを作ります。
しかも白砂糖不使用。私は 2 倍量で作る様にしています。ジャムのビン約 5 本分でしょうか。
実のものよりも根のものは体を温める力があります。もちろん年中使えますが秋から冬にぜひおすすめです。
材料
・ビーツ 1 カップ
・にんじん 1カップ
・玉ねぎ 2/3 カップ
・水 2/3 カップ
・塩 少々
ブレンダーに入れるもの
・りんご酢 1/2 カップ
・アガベ 1/2 カップ
・塩 小さじ 1と1/2
・ガーリックパウダー 小さじ 1/4
・オニオンパウダー 小さじ 1/4
・クローブパウダー 小さじ 1/8
・オールスパイス 3 粒潰す
作り方
1. 野菜は賽の目切りにして、鍋に玉ねぎ、ビーツ、にんじんの順に重ねて入れて、塩を一振りしてから分量の水を加えて蓋して沸騰したら弱火で野菜が柔らかくなるまで煮る。
(20 〜 30 分しっかりと火を通す、途中水が足りなかったら水を加えて)
2.ブレンダーに材料を全て入れ、攪拌する。そこに 1. で煮えた野菜も加えてよく攪拌する。スムーズになるまで。
3.鍋に戻して、弱火で混ぜながら 30 分ほど煮詰める。
酸味がまろやかになり、こってりしたらできあがり。熱いうちに瓶に詰め、冷めたら保存する。
常温で 3 ヶ月ほど保存可能。